window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-FLN94MNELX');

プロフィール

世界遺産探訪:旅行ガイドブログのテーマプロフィール画像

運営者プロフィール|世界遺産探訪を運営する「ヨッシー」です

こんにちは。当ブログ『世界遺産探訪:旅行ガイドと検定問題ガイド』をご覧いただき、ありがとうございます。

私はこのサイトの運営者、「遺産アドベンチャーのヨッシー」と申します。

現在58歳、子育ても一段落し、ようやく「自分の時間」をじっくりと楽しめるようになった今、改めて世界遺産の魅力に向き合い、このブログを立ち上げました。

もともと歴史や文化、建築、美術、自然といった多様なジャンルに興味があり、全国の神社仏閣巡りや城跡探訪を趣味としつつ、キャンプや旅先での自然観察も楽しんでいます。

以前は無料ブログで世界遺産の情報を発信していましたが、より専門的かつ信頼できるサイトを目指すため、2024年にこの新ブログへ引っ越しをしました。

 

■ このブログに込めた想い

このブログでは、私が実際に訪れた世界遺産の旅レポートや、資料をもとにじっくり調べた各遺産の歴史・文化的背景・登録理由などを、初心者にもわかりやすく丁寧に解説しています。

さらに、「せっかくなら知識を形にしたい」と思ったことがきっかけで挑戦した『世界遺産検定2級』の学習経験を活かし、検定対策の問題づくりや勉強法のコツも紹介しています。

ネットの情報は玉石混交ですが、当ブログではできる限り信頼できる情報源(公式サイト・学術資料・一次情報)をもとにした、確かな内容を提供することを心がけています。

「なんとなく好き」から「しっかり学びたい」まで、さまざまな方にとっての“知の旅”をサポートできれば幸いです。

 

■ 私の経験と資格(E-E-A-Tの観点から)

私自身、人生経験の中で以下のような学びと資格を通じて、「旅・学び・暮らしの安心」をテーマに活動しています。

  • 🧭 世界遺産検定2級(文化・自然遺産への体系的理解を証明)
  • 防災士(地域防災・自然災害への備え)
  • 🚑 救急救命士(緊急時対応と人命救助に関する専門知識)
  • 💰 ファイナンシャルプランナー2級(旅費や資金計画などの知識)
  • 📈 証券外務員二種(経済や資産管理にも対応)

これらの経験を活かし、読者のみなさまにとって「安心して読める」「信頼して参考にできる」情報を届けたいと考えています。

 

■ 最後に:読者の皆さまへ

世界遺産は、ただの観光地ではありません。

その土地に生きてきた人々の営み、守られてきた自然、そして「なぜ今も残されているのか」という物語があります。

このブログを通じて、世界遺産の持つ深い意味を少しでもお伝えできたら嬉しいです。

旅行の目的地選びに。検定の勉強に。教養を深める読みものとして。 皆さんの世界遺産への理解と興味を、さらに一歩深めるお手伝いができれば幸いです。

今後とも『世界遺産探訪』をどうぞよろしくお願いいたします。

― 遺産アドベンチャーのヨッシー